まずはあなたの腰の具合をチェック!

ひどい腰の状態に悩まされて施術を受けに行ったけれども、ヒアリングや検査が不十分で訴えをよく聴いてもらえぬまま施術が行われ本当に効果があるのかモヤモヤが増えるばかり…。
何人ものスタッフが日替わりで施術しているのか毎回違う担当がつき、施術内容が違っていたりで信頼も徐々に薄まる中、待合室で長時間待たされるので次の予定が立てられないなんてこともしばしば…。

施術を行う前にこそ時間をかけてクライアントさまのお話しをたくさん聴き、できるだけたくさんの検査をして状態の原因を特定します。
院長が全ての施術を責任をもって行います。毎回違うスタッフに施術されるということがありません。
1998年からの長年にわたる臨床経験があり、国家資格を所持した施術者が施術いたしますので安心です。
カイロプラクティック・オステオパシー・操体法など多岐にわたる施術方法を研究、実践、あなたの状態によく合う施術法を選びます。
施術ベッドのすぐ横にキッズスペースを確保しています。お子様をお連れでも安心して施術を受けられます。
待合室で長時間待たされてることがなく、次の予定をたてやすくなります。
手指・施術の消毒
受付に消毒液を設置、ベッド・クッション類は施術ごとに消毒しています。
なお枕・クッションのタオルカバーの使用を中止し、フェイスペーパーは施術ごとに交換しています。
加湿器を使用
加湿器を使用し、常に一定の湿度を保っています。
来院人数の制限
予約優先制で、待合室・治療室が密にならないよう制限しております。

田中先生とは神戸のある研究会のセミナーで知り合って以来ですから10年を大きく超えるほどの長い付き合いですね。熱心な先生で当時あちこちのセミナーに参加していました。施術法のセミナーだけでなく合気道や護身道の教室にも通っていて、色んな知識を貪欲に吸収しようという姿勢に満ちていましたね。
柔道整復師の専門学校に通うようになってからも、テクニックセミナーには時間の許す限り参加していましたね。わたしが所属している団体のセミナーにも良く顔を出していましたよ。施術が大好きな先生というイメージですね。
わたし自身も、月に数回施術してもらっているのですが、とても穏やかで優しい施術ですから、ついついリラックスして眠ってしまうこともあるほどです。ソフトな施術ですから痛いとか怖いとか感じたことはないですね。大阪方面でおすすめの先生です。何かお身体の状態でお困りの方はぜひ一度、しきつ整骨院にお電話を。きっとご満足していただけると思います。

松浦伸一 先生
田中先生とは国家試験受ける前からの勉強仲間です。田中先生は、以前からカイロプラクティックという手技施術や、無痛整体技術も勉強されていて、整形外科医院でも臨床経験をつまれ、独立開業されました。他の整骨院とは違い、押したりもんだりせずに、その人の体に応じて体の歪みを整えることで痛みを取っていき、どうして悪くなったのか、どうすれば良くなるか、を丁寧にクライアントさまに伝えることが出来る先生だといつも感心しています。

田中先生とはカイロプラクティックの学校に行きだした時からの仲間で共に勉強してきて20年以上のつきあいになります。
田中先生はとても優しくて誠実でまっすぐな人柄で信頼できる先生です。探究心も旺盛でクライアントさんの為に学び続けられています。ですので、知識も豊富で私もいろいろと教えてもらって助けてもらってます。
また、いつも勉強会の日程調整や設定などの面倒な事も嫌がらずに引き受けてくれ、皆の気配りをしてくれてますのでまとめ役としても皆に大変頼られておられます。
それとはうらはらにおちゃめなとこもあり、可愛らしさもお持ちです(笑)
学生時代にはラグビーや弓道もされていたので、礼儀を重んじ、きちんとされています。
田中先生ならあなたのお悩みを丁寧に聞いてくれて、どのように解決していけばいいかをしっかり説明して施術してくれます。
私が間違いなくお勧めできる整骨院ですのでどこにいけばいいかお困りでしたら一度ご相談されてみてはいかがでしょう。
大丈夫です!きっとあなたを健康に導いてくれます。

23歳 女性 保育士
自分が悩んでいた腰痛や頭痛をどこが原因でなっているだとか、細かく教えていただきながら丁寧に治して下さり、とても助かります。おわった後、とてもスッキリしますし、腰痛や頭痛が少なくなりました!

51歳 男性 会社員
田中先生には、格闘技で痛めた体を治してもらっています。様々なケガを的確な治療で治していただき、感謝しています。この歳で選手として試合に出れるのは、この治療、ケアのおかげです。

来院されますと、まずヒアリングシートをお渡しします。
お名前や住所などのほか、どのような状態でお悩みなのか、以前どのような施術をされたことがあるのか、お薬の服用の有無、生活習慣、既往歴、どのような施術を希望されるのかなどについてご記入いただきます。

ご記入いただいたヒアリングシートをもとに、質問をさせていただき、あなたがどのような状態で悩んだり苦しんだりされているのかを確認します。不安に思っていることや、施術についての質問・疑問がありましたら、遠慮なくどんどん聞いて下さい。

視診、触診、整形学検査、神経学検査などで身体のどの場所を触ると痛いのか・どういうふうに動かすと痛いのかを確認したり、身体のバランスが正常かゆがみがあるのかをチェックし、痛みや違和感・不快感の原因を探します。

検査の結果、あなたの身体がどのような状態になっているか、何が原因で痛みなどの状態が出ているかを説明し、それらに対してどのような施術をするのかを説明をします。

検査によって得られた情報をもとに、あなたの状態に一番合った方法を使って施術していきます。施術中も気になったことは何でも聞いて下さい。カイロプラクティックやオステオパシー、操体法などを駆使して施術します。乱暴な施術、痛い手技、バキボキするばかりのような施術はいたしませんのでご安心下さい。

施術が終了したら、施術前と後でどのような変化があったかを確認します。その後、今後どのように施術を進めていけば状態が改善されるのかを説明します。
また必要ならば、ストレッチや体操など、あなたがご自分でできるようなことを指導します。納得していただければ、次回のご予約をお取りします。これでおしまいです。
気を付けてお帰りください、お大事に・・・。